「リスボン地震」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
1行目: 1行目:
 
[[ファイル:20190820 15235054977.png|thumb|ポルトガルの地図(首都リスボンを黄色で表示)]]
 
[[ファイル:20190820 15235054977.png|thumb|ポルトガルの地図(首都リスボンを黄色で表示)]]
'''リスボン地震'''(りすぼんじしん)は、[[ヨーロッパ]]西部の[[ポルトガル]](リスボン付近)で発生する[[地震]]である。過去に数回発生しているが、特に有名なのは、1755年に起きた巨大地震である。
+
'''リスボン地震'''(りすぼんじしん)は、[[ヨーロッパ]]西部の[[ポルトガル]](リスボン付近)の沖合で発生した巨大[[地震]]である。
 
+
== 1321年 ==
+
14[[世紀]]初頭の1321年、リスボン等を大地震が襲った。わずか3時間の間に、3回も(立て続けに)大地が揺れたという。リスボン大聖堂など、複数の建物に被害あり。
+
 
+
== 1356年 ==
+
1321年の地震から35年後、再び、ポルトガル南部を大地震が直撃。8月24日に起きたこの地震は、[[スペイン]]でも、セビリア大聖堂等を壊した。
+
 
+
== 1531年 ==
+
16世紀の1531年1月26日にリスボン等を襲った大地震は、M([[マグニチュード]])6〜7程度。死者はおよそ30,000人。
+
 
+
== 1755年 ==
+
そして18世紀の、1755年11月1日、リスボン周辺で起こった地震としては最大の、M8〜9程度の巨大地震が発生。イベリア半島を中心に、西ヨーロッパの広範囲が猛烈な揺れに襲われた。震源はポルトガル沖。
+
 
+
リスボンにあるカルモ修道院は、揺れによってあちこちが崩れ落ち、廃墟と化した(現在もその爪痕が残されている。)。
+
 
+
被害は、地震の揺れのみに留まらず、直後に発生した大[[火災]]や巨大[[津波]]によるものも、極めて顕著で甚大であった(ヨーロッパの町はほとんどが揺れと火災で壊滅し、遠く離れた西インド諸島等でも津波あり。火災旋風も発生。)。
+
 
+
死者は5万〜6万人ともいわれ、ヨーロッパの歴史上、最悪の震災となった。
+
 
+
地震後、ポンバル侯爵らによって、復興等に力が尽くされた。その影響もあり、この地震は、国家が復興等に責任を持った初の災害とも言われている。
+

2019年8月25日 (日) 23:40時点における版

ポルトガルの地図(首都リスボンを黄色で表示)

リスボン地震(りすぼんじしん)は、ヨーロッパ西部のポルトガル(リスボン付近)の沖合で発生した巨大地震である。