ドラゴンボールの登場人物

提供: Yourpedia
2011年5月5日 (木) 02:15時点におけるFromm (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成: '''ドラゴンボールの登場人物'''(ドラゴンボールのとうじょうじんぶつ)では、漫画『'''ドラゴンボール'''』およびそれを原…)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

ドラゴンボールの登場人物(ドラゴンボールのとうじょうじんぶつ)では、漫画ドラゴンボール』およびそれを原作とするアニメドラゴンボール』『ドラゴンボールZ』『ドラゴンボールGT』『ドラゴンボール改』に登場する架空の人物について説明する。

本記事中の「無印」「Z」「GT」「改」の表記は、それぞれアニメ『ドラゴンボール』、『ドラゴンボールZ』、『ドラゴンボールGT』、『ドラゴンボール改』を指す。「TVSP」はテレビアニメスペシャルを指す。

主要キャラクター(戦士)

以下に戦士として挙げる者は、常人レベルを遥かに超えた戦闘の達人。

サイヤ人

孫悟空
声 - 野沢雅子
本作品の主人公。地球育ちのサイヤ人。サイヤ人名は「カカロット」。さまざまな師のもとでの修行と強敵やライバルとの死闘を経て、史上最強の戦士となる。多くの仲間にも恵まれ、家庭を持つ。
ベジータ
声 - 堀川亮
サイヤ人の生き残りであり、超エリートに属する惑星ベジータの王子。ナッパとともに地球に襲来し悟空たちと死闘を繰り広げる。初期の頃はプライドの高い残忍な性格だったが、悟空やブルマ等に感化され、次第に残忍さは薄れていく。ブルマと結ばれトランクスとブラの父親となる。サイヤ人編以降の悟空の永遠のライバルで、作品中期から後期までの重要人物の一人。

サイヤ人と地球人との混血

孫悟飯
声 - 野沢雅子
孫悟空とチチとの長男で、サイヤ人と地球人の混血児。悟天の兄。悟空やベジータを上回る潜在能力を持ち、悟空たちと共に数々の強敵と闘うが、あまり闘いを好まない。ピッコロから戦士として徹底的に鍛えられる。後に学者となり、ビーデルと結婚する。
トランクス
声 - 草尾毅 / 赤子時代:鶴ひろみ
ブルマとベジータの長男で、サイヤ人と地球人の混血。人造人間編においては未来からやってきた少年。魔人ブウ編においては孫悟天の親友として登場し、悟天とフュージョンして魔人ブウと闘う。
孫悟天
声 - 野沢雅子
孫悟空とチチとの次男。孫悟飯の弟であり、サイヤ人と地球人の混血。父親似だが、性格は少々甘えん坊。年齢が近いトランクスとは親友同士。

ナメック星人

ピッコロ(マジュニア)
声 - 古川登志夫
ピッコロ大魔王の息子かつ分身にして生まれ変わり。当初は悟空たちと敵対するが、サイヤ人の地球襲来で初めて手を組む。その後孫悟飯の師匠となり、悟空たちと共に地球の平和を守るため、数々の強敵と闘う。

地球人

亀仙人
声 - 宮内幸平(無印、Z1話 - 287話)、八奈見乗児(無印137話での代役)、増岡弘(Z288話 - 最終回、GT)、佐藤正治(映画『Z 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる』、改)、愛川欽也(映画『最強への道』)
悟空たち亀仙流の師匠。亀仙人は異名で、かつては武天老師(むてんろうし)の尊称で世界最強と呼ばれた武道家。
ヤムチャ
声 - 古谷徹
盗賊。悟空たちと仲間になり、亀仙人に弟子入り、武闘家として成長する。元々メインキャラクターだったが、話が進むにつれ徐々に前線から遠のく。戦士の中では悟空と最も古い友人。ブルマは長年の交際相手だったが破局する。
チチ
声 - 荘真由美(無印、Z1話 - 87話)、渡辺菜生子(Z88話 - 最終回、GT、改)
亀仙人の弟子である牛魔王の娘。少女期に悟空と会う。後に彼の妻となり、孫悟飯や孫悟天を産む。天下一武道会予選を余裕で勝ち抜くほどの武道の達人。
牛魔王(ぎゅうまおう)
声 - 郷里大輔(無印、Z、GT、改1話 - )、大友龍三郎(改55話 - )
フライパン山に住む2メートルを優に超える大男で、亀仙人の2番弟子。かつては、各地から金銀財宝を奪い、自分の城の財宝を狙う者をことごとく殺害。武道界と裏社会でも名が知れており、「悪魔の帝王」と呼ばれ恐れられていた。チチの父親でもあり、彼女を産んですぐに妻が他界したため、男手一つで娘を育てた苦労人の面も持つ。訛りのある言葉で話すのが特徴的。
ドラゴンボールを探しにフライパン山にきたブルマ一行に自分の財宝を狙ってやって来たと思って襲い掛かるも、悟空の素性を知りたちどころに打ち解ける。「悟飯さんの孫なら娘をやってもいい」とまで言い放つあたり、豪放磊落な性格でもある。
エイジ739年、赤ん坊のチチとともにピクニックに行っている最中、牛魔王の城がある山に火の精が落ちてきて山が火だるまになり、牛魔王の住む山はフライパン山と呼ばれる場所になってしまうが、後にフライパン山の火を消すために悟空が連れて来た亀仙人と再会し、無闇に殺生をしないようにと説教されてからは徐々に温厚になっていく。山がかめはめ波で消し飛んだ後も、フライパン山の城に蓄えていた財産はちゃんと拾い集めており、後に孫一家の生活費として使われることになる。
その1年後、アニメ(無印)の第31話で娘のチチとともに再登場した際には、改心して村人たちと仲良く暮らしており、中華風の屋敷を建てそこに住んでいた。チチと悟空の祝言を挙げるために村人にその準備を手伝わせており、地元の豪族のように振る舞う。また、村をレッドリボン軍が襲撃した際には率先して迎撃に向かい、網で捕らえられた際には自分に恨みを持った連中の仕業だと考え、過去の悪行に対する報いと受け止める。
娘のチチが小さな頃はゴーグルと一体化した牛のような角と水色の長い羽飾りがついたヘルメットと、赤いマントとプロテクターを着用している。彼女が成長し、第23回天下一武道会に出場する頃には牛のような角がついた帽子と白い半袖シャツと眼鏡を着用し、かつての乱暴者の面影はなくなる。アニメではしばしば悟空のことを「ムコ殿」と呼び、悟空からは結婚後も「オッチャン」と呼ばれている。クリリンたちにとっても良き先輩格である。悟飯が生まれた後は人当たりのよい祖父となり、後には曾孫まで生まれたが、その時も牛魔王自身は外見に老化が殆ど見られなかった。
亀仙流の武術はほとんどマスターしているが、唯一かめはめ波のみ使えない。これに対し鳥山は「牛魔王は技より力のタイプ。それに実力はちょっと伴わなかったため」と答えている。
『GT』では、ベビー戦後に開かれたパーティーに参加するのが最後の出演。
命名は西遊記の牛魔王から。
クリリン
声 - 田中真弓
亀仙人に弟子入りに来た少年。登場時は13歳。悟空とは兄弟弟子で親友。鼻がなく、額にある六つのの痕が特徴。後に18号と結婚する。また悟飯や悟天、トランクスら後進に対して大人としての振る舞いを見せることが多くなり、一線を退いた後も一定の役割を果たす。
天津飯
声 - 鈴置洋孝(無印、Z)、山寺宏一(Z82話、84話での代役)、真殿光昭(ゲーム『ドラゴンボールZ バーストリミット』、『ドラゴンボールZ インフィニットワールド』)、緑川光(改、ゲーム『ドラゴンボール レイジングブラスト』シリーズ)
鶴仙人の弟子として登場した悟空の初期のライバル。悟空やピッコロ大魔王との闘いを経て仲間となる。額の第三の目が特徴で、多彩な技の持ち主。ストーリー後半では、その強さにおいてメインキャラクターに水をあけられる形となるが、セル編や魔人ブウ編では活躍する場面がある。
餃子
声 - 江森浩子
天津飯を兄のように慕う鶴仙流の同門。金縛り・テレパシーなどの超能力が使える。
ヤジロベー
声 - 田中真弓
元は狩猟生活をしていた日本刀の使い手。少年期の悟空とほぼ互角に闘うほどの武術の達人でもある。自己中心的な性格で闘いにはあまり参加しない。
人造人間18号
声 - 伊藤美紀
レッドリボン軍の天才科学者ドクター・ゲロに、双子の弟(17号)共々悟空を殺害する目的でサイボーグに改造された少女。後にクリリンとの結婚を経て仲間となる。超(スーパー)サイヤ人第1段階と互角以上の強さを持つ。

主要キャラクター(非戦士)

以下の者は、間接的に戦士たちのサポートを行っている者たち。

地球