「2012年の日本」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
299行目: 299行目:
 
=== 10月 ===
 
=== 10月 ===
 
* [[10月1日]]
 
* [[10月1日]]
** [[野田内閣 (第3次改造)|野田第3次改造内閣]]発足<ref>[http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/cabinet.htm 野田第3次改造内閣の顔ぶれ]YOMIURIONLINE 2012年10月1日閲覧。</ref>。
+
** [[野田内閣 (第3次改造)|野田第3次改造内閣]]発足。
** [[埼玉県]][[南埼玉郡]]白岡町が市制施行。[[白岡市]]発足<ref>[http://mytown.asahi.com/saitama/news.php?k_id=11000001210010004 白岡市、きょう誕生]朝日新聞埼玉版2012年10月1日閲覧。</ref>。
+
** [[埼玉県]][[南埼玉郡]]白岡町が市制施行。[[白岡市]]発足。
 
** [[東京駅]]丸の内駅舎復元工事が竣工、全面開業。
 
** [[東京駅]]丸の内駅舎復元工事が竣工、全面開業。
 
** [[郵便局 (企業)|郵便局株式会社]]と[[郵便事業|郵便事業株式会社]]との統合により「[[日本郵便|日本郵便株式会社]]」設立。
 
** [[郵便局 (企業)|郵便局株式会社]]と[[郵便事業|郵便事業株式会社]]との統合により「[[日本郵便|日本郵便株式会社]]」設立。
 
** [[新日本製鐵]]と[[住友金属工業]]が合併し、「[[新日鐵住金]]」発足。
 
** [[新日本製鐵]]と[[住友金属工業]]が合併し、「[[新日鐵住金]]」発足。
**[[オスプレイ]][[普天間基地]]に配備<ref>[http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121001/plc12100112160015-n1.htm オスプレイ普天間配備 岩国から6機 地元住民ら反発]MSN 産経新聞 2012年10月1日閲覧。</ref>(当初は9月の予定であったが[[平成24年台風第17号|台風17号]]の影響で延期されていた)。
+
**[[オスプレイ]][[普天間基地]]に配備(当初は9月の予定であったが[[平成24年台風第17号|台風17号]]の影響で延期されていた)。
 
** [[著作権法]]改正。
 
** [[著作権法]]改正。
 
** [[NHK]][[連続テレビ小説]]『[[純と愛]]』放送開始(-2013年3月30日)。
 
** [[NHK]][[連続テレビ小説]]『[[純と愛]]』放送開始(-2013年3月30日)。
** NHK[[受信料]]値下(地上契約が1,225円/月、衛星契約が2,170円/月の120円/月の値下げ)<ref>[http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120615_540516.html 10月からのNHK受信料値下げ決定。地上契約は1,225円/月]AV Watch 2012年8月24日閲覧。</ref>。
+
** NHK[[受信料]]値下(地上契約が1,225円/月、衛星契約が2,170円/月の120円/月の値下げ)。
** 衛星放送「[[スカパー! (東経110度BS・CSデジタル放送)|スカパー!e2]]」が「[[スカパー!プレミアムサービス|スカパー!]]」、「[[スカパー!HD]]」が「[[スカパー!プレミアムサービス]]」、「[[スカパー!光]]」が「[[スカパー!プレミアムサービス光]]」にサービス名称が変更される<ref>[http://www.skyperfectv.co.jp/user/advance.html 2012年10月より、スカパー!はサービス体系を一新いたします。]スカパー!</ref>。
+
** 衛星放送「[[スカパー! (東経110度BS・CSデジタル放送)|スカパー!e2]]」が「[[スカパー!プレミアムサービス|スカパー!]]」、「[[スカパー!HD]]」が「[[スカパー!プレミアムサービス]]」、「[[スカパー!光]]」が「[[スカパー!プレミアムサービス光]]」にサービス名称が変更される。
* [[10月4日]] - [[オスプレイ]]運用開始<ref>[http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121004/plc12100409510004-n1.htm オスプレイ、初飛行 普天間に配備後 事実上の運用開始]MSN産経新聞 2012年10月4日閲覧。</ref>。
+
* [[10月4日]] - [[オスプレイ]]運用開始。
* [[10月8日]] - [[ノーベル生理学・医学賞]]を[[京都大学]][[山中伸弥]][[教授]]が受賞、[[日本人のノーベル賞受賞者]]は19人目<ref>[http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20121008-OYT1T00570.htm 山中・京大教授ら2人にノーベル生理学・医学賞]YOMIURIONLINE 2012年10月8日閲覧。</ref>。
+
* [[10月8日]] - [[ノーベル生理学・医学賞]]を[[京都大学]][[山中伸弥]][[教授]]が受賞、[[日本人のノーベル賞受賞者]]は19人目。
* [[10月10日]] - [[トヨタ自動車]]、[[国土交通省]]に2006年9月から2008年7月に製造された約46万台の[[リコール (自動車)|リコール]]を届け出<ref>[http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201210100089.html トヨタが世界で約743万台リコール、件数では過去最多]朝日新聞 2012年10月10日閲覧。</ref>。
+
* [[10月10日]] - [[トヨタ自動車]]、[[国土交通省]]に2006年9月から2008年7月に製造された約46万台の[[リコール (自動車)|リコール]]を届け出。
* [[10月12日]] - [[長野県警察]]、署長ら21人の処分を発表<ref>[http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012101290201852.html ○○署長ら21人を処分 長野県警情報漏えい事件]中日新聞 2012年10月13日閲覧。</ref>。
+
* [[10月12日]] - [[長野県警察]]、署長ら21人の処分を発表。
* [[10月19日]] - 在日全[[米兵]]に[[夜間外出禁止令]]が出される<ref>[http://mainichi.jp/select/news/20121020k0000m040098000c.html 米兵外出禁止:基地共存の街揺れる]毎日JP 2012年10月19日閲覧。</ref>。
+
* [[10月19日]] - 在日全[[米兵]]に[[夜間外出禁止令]]が出される。
* [[10月20日]] - JR[[博多駅]]で[[通り魔]]事件、6人が切りつけられ、容疑者は現行犯逮捕<ref>[http://mainichi.jp/select/news/20121020k0000e040223000c.html 博多通り魔:JR駅で5人重軽傷 XX歳男逮捕]毎日jp 2012年10月20日閲覧。</ref>。
+
* [[10月20日]] - JR[[博多駅]]で[[通り魔]]事件、6人が切りつけられ、容疑者は現行犯逮捕。
* [[10月21日]] - [[吉松育美]]が2012年[[ミス・インターナショナル]]世界大会でグランプリを受賞し、同大会での[[日本人]]初の優勝者となる<ref>{{Cite news |date=2012-10-21 |title=ミス・インターナショナル:日本代表・吉松育美さんが初の世界一に |url=http://mainichi.jp/select/news/20121021mog00m040051000c.html |work=[[毎日jp]] |publisher=[[毎日新聞社]] |accessdate=2012-10-22}}</ref><ref>{{Cite news |date=2012-10-22 |title=吉松育美さん:日本人初ミス・インターナショナル! |url=http://mainichi.jp/sponichi/news/20121022spn00m200004000c.html |work=毎日jp |publisher=毎日新聞社 |accessdate=2012-10-22}}</ref>。
+
* [[10月21日]] - [[吉松育美]]が2012年[[ミス・インターナショナル]]世界大会でグランプリを受賞し、同大会での[[日本人]]初の優勝者となる。
 
* [[10月23日]]
 
* [[10月23日]]
**[[田中慶秋]][[法務大臣|法相]]が体調不良を理由に辞任<ref>[http://mainichi.jp/select/news/20121023k0000e010162000c.html 田中法相:辞任、「体調不良」で…献金・交際問題]毎日JP 2012年10月23日閲覧。</ref>。
+
**[[田中慶秋]][[法務大臣|法相]]が体調不良を理由に辞任。
**[[レスリング]]選手[[吉田沙保里]]に対する[[国民栄誉賞]]授与決定<ref>[http://sankei.jp.msn.com/sports/news/121023/mrt12102318150011-n1.htm 吉田沙保里に国民栄誉賞]MSN 産経新聞 2012年10月23日閲覧。</ref>。
+
**[[レスリング]]選手[[吉田沙保里]]に対する[[国民栄誉賞]]授与決定。
**[[最高裁判所 (日本)|最高裁]]第3小法廷、[[2001年]]と[[2005年]]に起きた群馬の3人射殺の事件で、元[[指定暴力団]][[山口組]]組長による[[上告]]を棄却、[[死刑]]判決が確定<ref>[http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121023-OYT1T01144.htm?from=ylist 群馬の3人射殺、元暴力団組長の死刑確定へ]YOMIURI ONLINE 2012年10月23日閲覧。</ref>。
+
**[[最高裁判所 (日本)|最高裁]]第3小法廷、[[2001年]]と[[2005年]]に起きた群馬の3人射殺の事件で、元[[指定暴力団]][[山口組]]組長による[[上告]]を棄却、[[死刑]]判決が確定。
 
*[[10月24日]]
 
*[[10月24日]]
**[[滝実]]、[[法務大臣]]に再登用<ref>[http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012102400389 法務行政に精通=滝 実氏〔横顔〕]時事通信 2012年10月24日閲覧。</ref>。
+
**[[滝実]]、[[法務大臣]]に再登用。
**[[厚生労働省]]、[[生活保護]]受給者数が同年7月の時点で約212万人となり、過去最高を記録したと発表<ref>[http://sankei.jp.msn.com/life/news/121024/trd12102414230012-n1.htm 生活保護受給者が過去最多更新 厚労省「今後も増加の可能性」]MSN 産経新聞2012年10月24日閲覧。</ref>。
+
**[[厚生労働省]]、[[生活保護]]受給者数が同年7月の時点で約212万人となり、過去最高を記録したと発表。
*[[10月25日]] - [[石原慎太郎]][[東京都]][[都道府県知事|知事]]、[[第46回衆議院議員総選挙]]出馬のため知事を辞職することを発表<ref>[http://mainichi.jp/select/news/20121025k0000e010185000c.html 石原新党:都知事辞職、衆院選出馬を表明 後継は猪瀬氏]毎日jp 2012年10月25日閲覧。</ref>。
+
*[[10月25日]] - [[石原慎太郎]][[東京都]][[都道府県知事|知事]]、[[第46回衆議院議員総選挙]]出馬のため知事を辞職することを発表。
 
* [[10月26日]] - [[マイクロソフト]]、「[[Microsoft Windows 8]]」発売開始。
 
* [[10月26日]] - [[マイクロソフト]]、「[[Microsoft Windows 8]]」発売開始。
 
* [[10月28日]] - 野田政権下初の国政選挙となる[[衆議院]][[鹿児島県第3区|鹿児島3区]][[2012年日本の補欠選挙|補欠選挙]]。
 
* [[10月28日]] - 野田政権下初の国政選挙となる[[衆議院]][[鹿児島県第3区|鹿児島3区]][[2012年日本の補欠選挙|補欠選挙]]。
 
* [[10月29日]] - [[臨時国会]]([[第181回国会]])召集。
 
* [[10月29日]] - [[臨時国会]]([[第181回国会]])召集。
 
* [[10月30日]]
 
* [[10月30日]]
**[[仙台空港]]で[[太平洋戦争]]時に投下されたとみられる[[不発弾]]が発見され、同日同空港を発着する定期便全便欠航<ref>[http://www.kahoku.co.jp/news/2012/10/20121030t13044.htm 仙台空港に不発弾 「予想外」旅行客ら困惑]河北新報 2012年10月30日閲覧。</ref>。
+
**[[仙台空港]]で[[太平洋戦争]]時に投下されたとみられる[[不発弾]]が発見され、同日同空港を発着する定期便全便欠航。
**[[日本銀行]]、金融政策決定会合で資産買い入れ基金を11兆円増額し91兆円とする追加緩和、および[[金融機関]]の積極的な融資活動を促すための「[[貸出支援基金]]」新設を決定<ref>[http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012103000578 日銀、11兆円の追加緩和=異例の2カ月連続-「貸出支援基金」新設]時事通信 2012年10月30日閲覧。</ref>。
+
**[[日本銀行]]、金融政策決定会合で資産買い入れ基金を11兆円増額し91兆円とする追加緩和、および[[金融機関]]の積極的な融資活動を促すための「[[貸出支援基金]]」新設を決定。
**同年[[10月10日]]に[[愛知県]][[春日井市]]で発生、[[女子高生]]が死亡した交通事故について、[[脱法ハーブ]]使用下での運転であったとして[[危険運転致死罪]]で起訴。脱法ハーブの吸引による交通死亡事故で同罪を適用するのは全国初<ref>[http://www.asahi.com/national/update/1030/NGY201210300008.html 死亡事故「脱法ハーブ影響」地検、危険運転致死罪適用]朝日新聞 2012年10月30日閲覧。</ref>。
+
**同年[[10月10日]]に[[愛知県]][[春日井市]]で発生、[[女子高生]]が死亡した交通事故について、[[脱法ハーブ]]使用下での運転であったとして[[危険運転致死罪]]で起訴。脱法ハーブの吸引による交通死亡事故で同罪を適用するのは全国初。
  
 
=== 11月 ===
 
=== 11月 ===

2013年10月5日 (土) 09:22時点における版

2012年の日本(にせんじゅうにねんのにほん)では、2012年日本出来事について記す。

出来事

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

周年

周年であること自体に特筆性のある項目(式典開催などのトピックのあるもの)のみ記述。

芸術・文化・ファッション

映画

ゲーム

没年

詳細は 訃報 2012年 を参照

フィクションの出来事

テンプレート:フィクションの出典明記

  • 1月 - アトム、山カン重工社長・山野勘兵衛の娘を悪人と疑うが、父親に叱られて家出。だがそれは本当であった。(鉄腕アトム「キリストの目の巻」)
  • 2月16日 - 綾里千尋が初めての裁判で脱走した死刑人を弁護したが、ある理由で精神的ダメージを受け、1年間法廷に立てなくなる。(逆転裁判3
  • 5月22日 - 雅堂錬丸、三嶋鳴海により第弐エクリプス計画が阻止される。(12RIVEN -the Ψcliminal of integral-
  • 7月21日15時46分 - 東京湾北部(深さ25km)を震源としたマグニチュード8.0の海溝型大地震が発生。(東京マグニチュード8.0
  • 9月 - リン・ミンメイ等を乗せた、メガロード-01を旗艦とする第1次超長距離移民船団が出航。(マクロスシリーズ
  • 12月 - 近江連合七代目会長が危篤の凶報により、東城会と近江連合の均衡が崩壊し、全国五大都市を巻き込んだ東西全面戦争が発展する。『龍が如く5 夢、叶えし者
  • 戦闘機ソルバルウが南アメリカのゼビウス軍拠点にむけて出撃。(ゼビウス
  • 「海が燃える」現象が発生。建設中だったメガフロート都市、人工島が崩壊。この時潜水していた波留真理は50年近く意識を失っていた。(RD 潜脳調査室
  • 「2012年の冬至ごろに世界の終末が訪れる」としていた古代マヤ人の予言通り、地球上の各地で未曽有の地殻大変動が起き始めた。(2012
  • 「後天性体細胞硬化症候群(通称:メドゥーサ)」が世界各地で蔓延。人類滅亡を回避するため、応募者から選ばれた者をコールドスリープさせる計画が実施される。(いばらの王 -King of Thorn-

脚注

注釈

  1. 田中俊行市長や沢井余志郎が出席して四日市市本町プラザで式典が開催。

出典

  1. 石原氏、太陽の党旗揚げ…「第3極」結集目指すYOMIURIONLINE 2012年11月13日閲覧。
  2. お客さま情報の紛失について(PDF)三菱東京UFJ銀行公式HP
  3. 外国貨幣の製造を受注=戦後初、バングラデシュから-財務省時事通信2012年11月13日閲覧。
  4. 仙台空港、不発弾14日撤去 最大7時間閉鎖、49便影響河北新報 2012年11月6日閲覧。順調作業、乗客安ど 仙台空港不発弾撤去河北新報 2012年11月14日閲覧。
  5. トヨタ、プリウスなど152万台リコール 国内過去最多朝日新聞 2012年11月14日閲覧。
  6. 横浜の高校、修学旅行の船が座礁 山口沖MSN産経新聞 2012年11月14日閲覧。
  7. 赤字国債法成立日本経済新聞 2012年11月16日閲覧。
  8. 総選挙12月4日公示、16日投開票 野田政権決定朝日新聞 2012年11月14日閲覧。
  9. 参院選の選挙区定数「4増4減」に…改正法成立YOMIURIONLINE 2012年11月17日閲覧。
  10. 刃物男、豊川信金立てこもり…職員ら5人が人質YOMIURI ONLINE 2012年11月22日閲覧。非常通報…立てこもりドキュメントYOMIURI ONLINE 2012年11月23日閲覧。
  11. 大規模停電 道内物流の混乱続く 貨物列車は大幅遅れ北海道新聞 2012年11月28日閲覧。
  12. トンネル崩落事故、7人不明か 2人けが 山梨の中央道朝日新聞 2012年12月2日閲覧。
  13. 沖縄・石垣にPAC3配備 防衛省、北朝鮮ミサイル対策朝日新聞 2012年12月5日閲覧。
  14. 森本防衛相、自衛隊に破壊措置命令MSN産経新聞 2012年12月7日閲覧。
  15. お客様情報紛失について(PDF)イオン銀行公式。
  16. 重大インシデントと認定日本経済新聞 2012年12月9日閲覧。
  17. 森高さん「渡良瀬橋」舞台の八雲神社 本殿が全焼朝日新聞 2012年12月9日閲覧。
  18. 敦賀原発 活断層の可能性日本経済新聞 2012年12月10日閲覧。
  19. 破壊措置命令を解除=北朝鮮ミサイル対処で-森本防衛相時事ドットコム 2012年12月12日閲覧。
  20. 東通原発内、活断層の可能性高い…規制委チームYOMIURIONLINE 2012年12月15日閲覧。
  21. 重要文化財:岡山の金山寺 本堂が全焼毎日JP 2012年12月24日閲覧。
  22. 町長不信任で議会解散=埼玉避難の福島・双葉町時事通信 2012年12月26日閲覧。
  23. 死刑囚、過去最多の133人YOMIURIONLINE 2012年12月29日閲覧。
  24. 四日市公害判決40年、市が初の式典 存命元原告は1人(朝日新聞 2012年6月24日)
  25. () 若戸大橋開通50周年記念イベント 北九州市制50周年記念事業実行委員会事務局 北九州市 [ arch. ] 2013-07-17
  26. 若戸大橋開通50周年記念特設サイト
  27. 首都高開通50周年記念サイト(終了)

テンプレート:各年の日本